children18's diary

気になるニュース、20代の働き方、色々アウトプットしていければと思います。

アナ雪

嫌われる勇気を読んでて感じたけど
人はみんな変わりたいとおもってる。

街の人1000人にきいても
ほぼ変わりたいとおもってると思う。

でも、変われない。


変わるためには変化が必要。

環境、仕事、対人関係。


ここを変えるのがみんな怖いから
変われない。


なんかしらの理由をつけて
言い訳をして、変われない。




こういうことを考えると
アナと雪の女王がヒットしたのがわかる。



女性目線で、自分は変わらなくていい、
ありのままで生きていけばいい!

最後も、男性の力はいらない
女性同士で生きていける!!
ありのままで!

ってなんとなくおもっただけー


狙ったかはわからないけど
狙っていたら
ディズニーのマーケティングはすごい。








嫌われる勇気1

また、変な奴扱いされるかもしれないど、この本読んでるけど面白いw


アドラーという心理学者をもとに
1人の青年と1人の哲学者が
議論をかわす。

青年は、自分が嫌いで
変わりたいと願っていて
哲学者は、人は誰も変われると
唱えてる。


それを青年が否定し、
哲学者が説を唱える話。

一章では、
過去のトラウマの話が印象的。

青年は、過去のトラウマがあるから
人は変われないという。

哲学者は、過去のトラウマなんてないと唱える。

ここで、原因論と目的論ってのがでてくる。

原因論は、過去の出来事が
あって今があるから、
変われないor行動できない。

目的論は、目的があって
行動する。
過去は関係ない。


例えば引きこもりの人がいて
原因論では、過去にいじめにあったからでれない。
過去の出来事が自分の行動を決めるというもの。

目的論は、
外に出たくないから、出ない。

深く考えると、引きこもりだったら、
両親が心配してくれるから
自分の価値が高まる。
外にでてしまったら
両親は前より心配してなくなるし、
他人が自分に注目してくれるという
保証はない。


何事も目的論で考えれば
過去のトラウマは関係ない。
むしろ過去のトラウマなんてない。

と考えられる。



過去のトラウマを気にすることが
多いのでこの本結構たのしい。

まだ、全部読んでないけど、
たのしみ。

嫌われる勇気1

また、変な奴扱いされるかもしれないど、この本読んでるけど面白いw


アドラーという心理学者をもとに
1人の青年と1人の哲学者が
議論をかわす。

青年は、自分が嫌いで
変わりたいと願っていて
哲学者は、人は誰も変われると
唱えてる。


それを青年が否定し、
哲学者が説を唱える話。

一章では、
過去のトラウマの話が印象的。

青年は、過去のトラウマがあるから
人は変われないという。

哲学者は、過去のトラウマなんてないと唱える。

ここで、原因論と目的論ってのがでてくる。

原因論は、過去の出来事が
あって今があるから、
変われないor行動できない。

目的論は、目的があって
行動する。
過去は関係ない。


例えば引きこもりの人がいて
原因論では、過去にいじめにあったからでれない。
過去の出来事が自分の行動を決めるというもの。

目的論は、
外に出たくないから、出ない。

深く考えると、引きこもりだったら、
両親が心配してくれるから
自分の価値が高まる。
外にでてしまったら
両親は前より心配してなくなるし、
他人が自分に注目してくれるという
保証はない。


何事も目的論で考えれば
過去のトラウマは関係ない。
むしろ過去のトラウマなんてない。

と考えられる。



過去のトラウマを気にすることが
多いのでこの本結構たのしい。

まだ、全部読んでないけど、
たのしみ。

趣味

昨日、友達の美容師さんと飲んで

仕事のストレスってどうやって解消している?

 

っていう話になって、

美容師さんは、仕事は、90%は嫌なことだけど

お客さんに自分の技術で満足をしてもらうのが

一番うれしいといっていた。

 

この話をきいて

仕事のストレスは仕事でしか発散できないと思った。

 

 

 

 

 

 

 

自分も働くと

色々あるけど、不満とかストレスはあまり感じない。

 

 

多分、仕事のストレスを仕事で発散しているからだと思う。

 

 

自分の売上、成長が会社の成長につながるので

精一杯やって、結果を残す。

 

これが、自分のストレス発散方法だと思う。

 

 

サッカー選手がピッチでうけた悔しさは

ピッチでかえすしかないといういうに

そういうことだと思う。

 

 

 

 

美容師さんは、大変な仕事だけど

とてもいきいきとしててかっこよく

自分の仕事が好きといっていた。

 

こういうのとても好き。

 

 

 

仕事が趣味になってしまっているのは

あまりよくないかもしれないけど、

趣味は?

 

ってきかれたら

仕事といってしまう。

 

 

 

 

 

 

与えられた時間で結果を残す

うちの会社残業が多い、

残業代がでない

 

と、よくいう人がいるけど、

仕事の内容にもよるけど、

考えが甘い。

 

色々な意見があるみたいだけど

http://bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/20140617-00036480/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルバイトで、時間をお金にかえる仕事なら

働いた分の自給はもらうべきだけど、

社会人になったら少し違うかもしれない。

※アルバイトも社会人も仕事の内容によるが

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事のできる人が1時間で終わる仕事が

仕事のできない人は2時間かかるとする。

 

 

 

これは、自分の能力が低いから

働く時間が長くなり残業する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社は、結果を求めているので、

たらたら仕事をしている人に金を払わないのは当然だと考えてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカーをみていると多くの人が、

90分でけりをつけろ!ってテレビの前でいうけど

お前も、自分の仕事を定時でけりをつけろと

いいたくなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイドルからみるネット戦略

AKBの手法と

ネット戦略は近いと思う。

 

 

 

特にクラウドファンディングと020は似ている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AKBは、自分のお気に入りの子を応援する

クラウドファンディングは、自分のお気に入りのプロジェクトを応援する。

 

 

020も似ている。

 

 

今まで、テレビの向こう側でしかみれないアイドルが

リアルで、会えて握手ができるという

AKB手法はとてもファンに喜ばれている。

 

 

 

 

ネットとリアルの融合で

020やクラウドファンディングが注目されている中で

AKBをより早く、理にかなったビジネスを展開している。

 

アイドルとかAKBとかまったく興味はないけど、

この戦略はおもしろい。

 

今後、どんどんクラウドファンディングと020で

ネットとリアルの融合は進んでいく。

 

 

 

 

 

 

 

プロ

前職で、研修のときに
いつまで甘えてんだ?
スーツ着て、名刺もってたら
プロや!っていわれた。

お客さんからしたら、
1年目とか初日とか関係ない。

入社したときから
プロや!!!!
っていわれたのがすげー残ってる。

サッカー選手とかは
試合をして目に見える結果の中の
プレッシャーでたたかってる。

多くのサラリーマンは
目に見える結果でたたかっていないかもしれない。
大手ならほんとにそうかも。


ただ、ベンチャー企業は自分の売上、成長がそのまんま、会社の売上や会社の成長に繋がる。


甘えてはだめだ
負けちゃだめだ

っていいきかせる

いいきかせて仕事する


今期はまじでもっともっと結果だす。



急ぎすぎだよーっていわれたけど
急ぐ。

周りに圧倒的に差をつける。




今期はこれ